はろー!カサイチカです。
今回は下着、ブラジャーのお話です。
留学やワーホリ、長期の旅行、世界一周…
住み慣れた場所を離れて、限られた荷物をまとめて移動するとき必ず悩むのが
「何を持って行こう…」
ただでさえ、男性に比べて持ち物が多くなるのが女性。
いくらミニマリストと言っても必要なものを揃えたら荷物が重たくなってしまいます。
とくに下着。
男性ならパンツ一枚あればいいところ、女性はブラジャーが必要になります。
旅をしている女性の中では「ブラトップ」が多く使われているみたいですが…
日本縦断、ヨーロッパを周ったときに持って行ってみたはいいものの
少し大きめのバストの方にはブラトップは厳しい。
決して小ぶりのバストに嫌味を言いたいわけじゃない。
これは個性であって、大きさによって悩みは違うんです!(大声)
家を持たない生活をして3年の私がいきついた結論をご紹介します。
「ブラジャーこそが旅女子の味方だ」
旅にもしっかりしたブラジャーだ!
ブラジャーと一言でいってもいろいろあります。
・ワイヤーの入ったブラジャー
・ノンワイヤーブラジャー
・ブラトップ
・シリコンカップ(ヌーブラ)
・スポーツブラ
・ナイトブラ
私が行き着いたのは
ワイヤーの入ったブラジャー(しかもちょっと高価なやつ)!
高価なやつって?と思われた方へお答えします。
ブラジャーだけで1万円前後のものです。
個人的に愛用しているのは大手下着メーカーのワコールさん。
やはり大手下着メーカーなだけあって、支えるチカラが半端ないです!
ワコールのブラジャーを使ってから、3000円のブラジャー使ったら心細かった…ものすごく怖かった…。
高いブラジャーはコスパがいい
すぐに新しい下着を買いに行ける環境であればまだいいんですが、長期で日本や住んでいた町を離れることを考えると長持ちするブラジャーこそが最高の相方となります。
実際、安いブラジャーって短期間でヨレヨレになっちゃわないですか?
日本にいても買い替える頻度が高いですよね。
しかも、旅してると海外で自分のサイズにあったブラジャーを買うことは難しいです。
アジア圏ならよくても、欧米だとドデカイブラジャーばっかりだからね…
2、結果、余計な出費を抑えられる
3、長期の旅行、留学でも安心
旅女ご愛用ブラトップは垂れ乳をつくる
長期の旅行やバックパッカーの女性が使っていると耳にする「ブラトップ」
バストが大きめの人間からするとめっちゃ怖い。
支えてくれる協力なサポーターがいないと簡単にヤツら(乳)は垂れます。
そして一度垂れたら戻ってくるまで相当な努力が必要になる。
おっぱいの形って実はみんなめちゃくちゃ気にしているようで
おっぱいの記事を書きます🙋♀️
男性のみなさんは何を求めますか?
— ホームレス花嫁 カサイチカ (@chi___z) 2018年8月4日
おっぱいの記事書きます🙋♀️
【女性】のみなさん
女性のおっぱいの何が気になりますか?— ホームレス花嫁 カサイチカ (@chi___z) 2018年8月4日
男女共に、形を気にしている人が一番多い!
ここ数年は夫婦やカップルで長期の旅をしている人も多いなかで妻や彼女のおっぱいが垂れていくのは男性としてもイヤですよね…。
というか女性も自分の乳が垂れるのは避けたい!
旅しててもブラジャーの管理はできるよ!
ブラジャーって形をそのままキープするのが命!
でも、バックパックやスーツケースにぎゅうぎゅうと押し込められたら形が崩れちゃうのが困る…
わたしもめっちゃ悩んでました。
せっかく高いお金だして買ったのに、形が崩れちゃったら意味ないじゃないですか…!
いや〜、世の中には同じように考えているひとがいるようで、私がみつけたブラジャー管理アイテムがコチラ!
これ、ブラジャーの形が崩れないようにするブラジャー用のポーチなんです!
しかもめっちゃ可愛くない?
わたしソッコーピンクのやつ買ったよ。笑
このブラジャーポーチに入れると形が崩れないし、ということはあなたのおっぱいの形も崩れないということだ!
まとめ
メリットデメリットありますが、結局は少し高価なブラジャーを持っていくことがベスト。
これはもちろん旅や海外生活じゃなく普段の生活のなかでも言えることです。
自分の身体を守れるのは自分しかいないと同じで、自分のおっぱいを垂れないようにケアするのも自分しかいないのです。
もちろん行き先によって着る服などの荷物は大きく変わっていきますよね。
常夏で毎日まいにち滝のような汗が出るところに行くならブラトップで過ごすのもアリかもしれませんが、頭の片隅にこの話を覚えてくれてたらうれしいです。
ということで、カサイチカでしたー!
[…] […]